
馬鹿な男ほど『離婚はしない!子供は渡さない』と吠えるもの。
円満に離婚の話が進まないならまとにも取り合う必要はありません。
親権は夫と妻にありますが、離婚すると親権者をどちらかに定めなければいけません。
なぜ
調停や離婚裁判で世間では『妻が有利』とされるかご存じですか?
調停では子供の環境安定が重視される
つまり、離婚した後も一緒に暮らす人や環境は同じ方が望ましいと判断基準があるのです。
夫は毎日家におらず、いつもは妻といる時間が長いのが普通です。
よって調停をすれば妻に有利になり親権者も妻とされることが多いです
子供を連れて出て行ってしまう事が重要
別居していて子供も一緒にいればあまり問題はありませんが
まだ同居している場合は子供を連れてさっさと出ていく事が実はかなり効果的です。
調停で『子供の安定』が重視されるので、妻と子供が一緒にいる環境を壊してはならないと
思わせるためです。やられた夫はたまったものではなりませんが、貴女は妻の立場だと思いますので是非参考にしてください。
DV、浮気癖、借金癖色々な理由で離婚を決意される女性は多いです。
あなたはいかがですか?思い立ったらすぐに行動して下さいね